こんにちは、オガミです。
今回はJava SE11 silver取得する際に、事前に用意する物や受験した時に気がついた注意点を話していきたいと思います。
事前に用意しておくもの
特にこの試験のために別途書類などを発行する必要はありません。
必要なものは本人確認ができる書類、計2点だけでOKです。
本人確認ができればなんでもいいわけではありません。組み合わせがあるので下記のリンクから必要な書類を確認しておいて下さい。
あとは必須ではありませんが、試験会場の場所についてあらかじめ調べておくとスムーズです。僕は横浜のテストセンターで予約しましたが、ビルがたくさんあって一瞬迷いましたが調べるとHPに外観の画像も載せてあったのですぐに分かりました。
会場によっては紹介しているHPがないかもしれませんが、事前に調べておくと当日迷って遅刻してしまうなんていう最悪な事態は免れると思います。
試験前の受付
試験会場に着くと少し時間前でしたが、すぐに対応していただけました。事前に用意していた本人確認書類を渡すと、同意書を渡されていくつかチェックを入れました。(ボールペンなどは使えません。などの簡単な内容です)
その後は受付で写真を撮りました。髪をセットする時間は無くてすぐに撮るので気にされる方は受付に行く前に事前にセットしておくのをオススメします笑
写真を撮ったら、試験で使用可能なボードとペン、試験のやり方などが載っている紙をクリアファイルで渡されてロッカーで荷物を預けたら少し時間前でしたが試験開始可能とのことでした。
ロッカーには携帯なども含めて全て預ける必要があります。
自前のボールペンなども持ち込みは禁止です。
試験開始
試験する部屋に入る前に自分の座る場所を教えてもらえました。
PCが起動しており、画面に写っている指示通り進めて試験開始しました。
僕は使いませんでしたが、ヘッドホンと耳栓が用意されていたので周囲の雑音が気になる方は使ってみて下さい。
画面には試験の進め方などが載っているので、てきとうに読み飛ばしたりせずによく読みながら進めて下さい。
試験中に気がついた注意点
問題は全て選択式ですが、複数選択もいくつかあります。特にこの複数選択の問題に注意が必要です。
例えば2つ選択する問題で3つ選択するとメッセージが表示されて2つ以上選択できないようになっていました。ですが、1つだけしか選択していない時でも次の問題に進むことができたので注意しておいて下さい。
他にも、係員を呼ぶベルがありましたがこれは試験の時に困った時に呼ぶボタン(マウスが動かないなど)で、「試験終了後はそのまま退出して下さい」と渡された書類に書いてあったのでそちらの方もしっかり読んでおいて下さい。
後これは実際に起こった軽い事件なんですが、足元にPCなどの電源コードがささっており後ろの方がおそらく足が当たってPCの電源が落ちてしまって相当焦っていたので足元にも注意です笑
試験終了後
問題を全て解いて見直しも終わったら、試験を終了させるボタンがあるのでそちらをクリックして終了です。終了後はPCの画面に試験の結果が表示されました。
その後は部屋から退出してボードやペンを返却して全て完了でした。
試験後1時間くらいすると、オラクルから完了のメールが届くので自分の間違えた問題や証明書を印刷したい方はそちらから確認して下さい。
最後に
書類さえ揃っていれば基本的には問題ないので、必ず試験前までに必要な書類は用意して試験に挑んでください。